ヘライースは水・闇属性のギガグラ持ち。
そしてLSは闇攻撃2.5倍と、1体いれば色々活躍できる。
欲しかったけど、テンプレの面子がいないんでスルーして来たが、地獄なら手持ちのゼウスパでどうにか行けるだろうってことで、突撃ラブハートしてみた。

あんまり育ってないゼウスパ。
オロチいないんで、エキドナ2枚体勢。
スキルレベルはヴァーチェ4 ヴァル6 エキドナは3と1。
他は1。
フレンドのゼウスは、いればスーパー。いなければLv58〜70くらいのものをレンタル。
ゼウスパでの攻略ポイントは
・ヘライース戦の開幕で威嚇とラースオブゴットが使えるようにしておく
です。
一応攻略を書いてみるが、当方パズルの腕は平均4〜5コンボ?とかなりショボイのでヨロシク。
B1水と闇のデーモン。
ラスゴのスキル貯めがもっともやりやすい、ある意味最重要のフロア。
ここで、開幕光ドロップが2個以下の場合、残念だがほぼがめおべ(GAME OVER)確定。
それ以外の場合はなんとかパズルがんばって光ドロップ絡めたコンボを出して、闇のデーモンをしとめる。
あまりコンボしすぎると水のデーモンも瀕死にしてしまうのでそうならないよう注意。
1体仕留めたら、回復絡めたコンボをがんばりつつ、スキルを貯めつつ等倍攻撃で削りきる。
苦しくなった場合は威嚇を使うが、チャージが短いほうから使う。
ゼウスのスキル発動まで残り7〜8ターンくらいが一応の目安。
なお、スキルためが終わらない状態でコンテした場合、ゼウスのLSで一気にデーモンを倒してしまわないよう注意。
ここは威嚇2体使用可・HP満タンにして抜けるのが理想。
B2

エリュシオンかニライカライだが、今回はニライカライ(水のドラゴン)。
HP満タンでない場合、回復して攻撃。
状況によっては威嚇+変換使用。
ニライカライは2ターン攻撃なんで、スプラッシュプレスが出るまでなら一応スキル貯めも可。
別のプレイ時にドロップあり。
B3
ヘルヘイム。
HP低い上に弱点属性は光なので、ある程度の光のコンボで一撃可。
残り3ターンとかで出た場合はギリギリで倒す。
B4

アルデバラン君はややつらい相手。
今回はターン1なんでさらに厳しい。
アルデバランは2ターン攻撃だが、弱点属性ではないので光のコンボをがんばって重ねないと削れない。
削りきらない場合は変換 or 威嚇ok だが、ヘライース戦で開幕威嚇が使えないとコンテが嵩む可能性あり。
威嚇を使わずコンテしたほうが石は節約できることもあると思うんで、そこは状況判断。
B5
カオスデビル君。
HPは結構あるが、光弱点なのでうまくすれば一撃でやれる。
カオスブリザードは一回も見てない。
B6

ヘライース様。
開幕ラスオブゴット2発でこれくらい減る。
あとは威嚇+変換で、がんばってコンボすれば終了。

くりあ。
ちなみにこのときのプレイではB1、B2、B4、B5で各1コンの計4コン。
パズルがもっと上手いか、変換持ちとエキドナのスキルレベルが高ければノーコンできるはず。

結局4回目のクリアでご対面。
2回はスキルため失敗して途中リタイヤしているので、挑戦回数は6回。
スタミナ回復入れて、なんやかんやで石を12個も使ってしまった(滝汗)
ま、まぁ、レアガチャ2回でイース様とニライカライゲットしたと思えば、やすい、やすい…?